ブレイキン【パリ五輪新競技】とは何?ブレイクダンスとの違いは?

ブレイキンをする女性 気になる話題

こんにちは。

皆さんは「ブレイキン(Breaking)」という競技をご存知ですか。

2024年のパリオリンピックで行われる競技なんですが、聞きなれない名前ですよね。

あまり知らない人のためにわかりやすくまとめましたので、どうぞ最後までお読みください。

ブレイキンとは何?ブレイクダンスと同じ?違う?

ブレイキンとは、パリオリンピックで初めて行われる競技で、音楽に合わせて頭や背中を軸にして回転したり、跳ねたりという激しい動きをするダンス競技です。

「ブレイクダンス」こちらなら聞いたことがあるという人も多いと思います。

「ブレイキン」がもともとの呼び方ですが、日本ではダンスの種類分けのようにして「ブレイクダンス
(Break Dance)」とマスコミが紹介するようになったそうで、要は同じものなんです。

「ブレイクダンス」は和製英語であり、日本以外では「ブレイキン」と呼ぶのが普通です。

「ブレイキン」の始まりとなったのは、1970年代のアメリカのニューヨークのサウスブロンクスという貧しくドラッグやギャングがはびこっていた地区でギャング同士の争いごとを解決する方法として、暴力ではなくダンスで解決しようとして行われたものだと言われています。

これが本当だとしたら、とてもユニークですてきな方法ですよね。

ブレイキンのルールとは

パリオリンピックで行われるブレイキンは、4つの要素で競い、独自の発想でダンスを作り出す能力や技術、音楽性などの項目で採点されます。

4つの要素とは次の通りです。

トップロック立って踊る
パワームーブ床に頭や背中をつけて回転させる動き
フリーズ音楽に合わせて動きを止める動作
フットワーク床に手を付けて素早いステップを踏む足技
ブレイキンの4つの要素

ブレイキンにはチーム制の戦いもありますが、パリオリンピックで行われるのは「ソロ」という1対1の戦いです。

選手は、本名ではなく「ダンサー名」で登場するのもブレイキンの特徴となっています。

楽しそうですよね。


ブレイキンを踊る男性をBボーイ、女性をBガール、性別問わずダンサーの総称をブレイカーと呼びます。

なお、BボーイやBガールの「B」は「Break(ブレイク)」を示しています。

ブレイキンの対戦は「バトル」と呼ばれ、ブレイカー以外にも音楽を流すDJや、進行役を務めるMC、ジャッジを行う審査員によって進められます。

各選手は自らの演技を披露し、相手はそれに応じて返します。

DJの流す曲のリズムやビートに即興で動きを合わせて個性あふれる演技をする必要があります。

5人のジャッジは、「技術性」「多様性」「完成度」「独創性」「音楽性」の5つの基準に基づいて採点を行っていきます。

史上初となるオリンピックメダルをかけた熱いバトルに注目が集まります。

ブレイキンに出場の日本人選手は

 男子で出場が確定している選手はShigekixシゲキックス半井重幸なからい しげゆき)選手です。

残りの枠(最大で男子1,女子2)はまだ決まっていません。

日本人選手は男女とも実力が高くて、十分に金メダルが期待できるそうですよ。

男子は残る1名の枠の確保に、HIRO10(大能寛翔)選手とISSIN(菱川一心)選手の2名が挑戦します。

女子はAYUMI(福島あゆみ)選手、AMI(湯浅亜実)選手、RIKO(津波古梨心)選手の3名がオリンピック出場をかけて挑戦します。

神奈川県川崎市や大阪府大阪市などで駅前の広場に若者が集まって技を磨きながら発展したブレイキン。

オリンピックまであと少しです。

世界の人が集った中での「バトル」はとっても見ごたえがありそうですよね。

全力で応援しましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました